雑記

ドコモ口座×銀行の不正利用の被害内容まとめ!原因や問題点について

七十七銀行の口座情報を不正入手、ドコモ口座を第三者が開設し預金を不正に引き出していた被害が発生しているそうなんです。

被害は数人に起こっているそうです。

被害内容や原因・問題点についてお伝えしていきます。

ドコモ口座×銀行の不正利用の被害内容まとめ!

どういった被害なのか、被害にあった方がネットにその情報をあげてくれているので、確認して下さい。

 どうやら何回かにわたって数回お金を引き出しているようです。

引き落としにドコモコウザがないかすぐ確認が必要ですね!気付かないうちに被害にあっているかもしれません。

原因や問題点について

問題については色々ありそうですが…

まずは、銀行からどのようにして口座情報を入手したのか気になります。どうやらセキュリティーに問題があったのでは?

ネットワークだからこそ便利だけど、その分リスクはあります!暗唱番号が4桁なのは驚きです。

ネットワークだからこそ出来る対策はあると思いませんか?

  • 月1で暗唱番号の変更
  • 3重認識ぐらい必要

これぐらいのことは出来たのではないでしょうか?

約1年前にこんなことがあったそうなんです。

こちらの方は2019年に上記のような被害にあわれています。この時のことを考えれば既にドコモ口座が狙われていた可能性もあるのではないでしょうか?

その時の対応や対策はどのようなことをしたのか聞きたいですね。

今私たちが出来ることは被害にあった方の声をネットに拡散してこう言った事態が起きている!困っている方がいることを認識して、さらに被害が拡大しないよう対策が必要です。

被害にあった方が実際の声をネット上でアップして頂けることはありがたいですね!

ありがとうございます・感謝です。

まとめ

ドコモ口座×銀行の不正利用の被害内容まとめ!

原因や問題点について

についてお伝えしてきましたが、まとめると…

  • 既にドコモ口座が狙われていた可能性もあるのではないでしょうか?
  • セキュリティーに問題があったのでは?

被害額は高額ですので今後の対応がどうなるのかわかりませんが、誰にでも起こることですから心配ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。